プログラミングを学んでみたいな〜と考えたことがある人は、Progateを一度でも聞いたことがあるのではないでしょうか?
・Progateを試してみようか考えている人
・有料版にしようか迷っている人
・プログラミングを学ぼうと考えている人
私自身も、元々プログラミング知識0。大学も文系で全くの超初心者でした。
そんな私が、ある時プログラミングに興味を持ちProgateの無料版を試したところ見事にハマり、
そしてついに、Lv102まで行きました。↓
そんな超初心者だった私がProgateをオススメする理由をご紹介します。
初心者にはProgateがオススメ!
とにかく初心者には分かりやすい
なんと言っても、分かりやすい!
色々と試したんですけど、Progateが断トツに私には分かりやすかったですね。
とにかく分かりやすく感じるような工夫をされているんですよね。
↑上の写真はProgateで配布されているスライドなんですけど、
スライドもできるだけ文字を少なくし画像を使いシンプルに分かりやすいように見えるように工夫されています。
色、絵や画像などを利用したり、また枠を囲んだりしていて分かりやすいです。
プログラミングって難しそう・・・・
↑こんな風にイメージを持ってる人って実際多いと思うんですよね。。。
でも、Progateだと初心者にもこれはできるんでは?と思わせてくれるんですよね。
これが、超初心者の私でもハマった理由な気がします。(笑)
エラーがすぐに分かる
分かりやすいって思う二つ目の理由は、エラーがすぐに分かるところですね。
普通のエディタだと教えてくれないので、
動かない→Googleで検索しまくる→それでも、分からない→分からなすぎて、詰まる→その結果、挫折するというパターンだと思うんですよね。
もう、エラーが多すぎて嫌〜!!
でもProgateの場合は違って、すぐ分かるんですよね。
↑上の場合、<h1>Hello World</h1>と書かなくてはいけないんですけど、
<h1>と</h1>が抜けているんですよね。
でもちゃんと、「h1要素がありません」と書いてくれているんです。
普通のエディタはこんな文章もないですからね。また英語だったりするので。
なので、親切ですよね。
エディタを用意しなくていい
エディタとは、コードを書くときに利用するソフトです。
あまりエディタのことを知らないと、
どのエディタを選べばいいの〜?分からない(涙)
っていう感じになるかなと思います。プログラミングを始める前に詰まってしま
っては本末転倒となりかねないかなって思います。
でも、Progateはエディタを用意する必要がないんですよね。
なので、サイトにそのままコードを打つだけでOK!
ちなみに私自身、イベントに行ってエンジニアさんに会うたびにオススメのエディタを教えてもらったりしてました。
なので、その度に新しいエディタをダウンロードしたりしてましたね。
補足ですが現在使っているエディタは、Visual Studio Codeです。
↑気になる人は使ってみてください。
実際に手を動かせる
↑Progateでは画面がこんな風になっています。
左側には、コードを書く手順が表記しており、真ん中がエディタ(コードを書く場所)となっています。
右側の上には、プレビューになっており、ここでは自分が書いたコードが実際にどんな風に表示されるのか見えるようになっています。
そして、右側の下には見本が表示されています。見本は要するに「答え」ですね。
Progateだとスライドで学んだことをすぐに手を動かし、エディタでコード書いてアウトプットできるんです。
そして、自分が書いたコードをプレビューですぐ見えるんですね!
へえ〜!自分の書いたコードってこんな風になるんだ!
レベルを上げるのが楽しい
Progateって、なんかレベル上げるたびにゲーム性があって楽しいんですよね。
lv1からlv7に上がった!やったー!みたいな。
レベルが上がるたびに、なんか私上達してる!もっとやり込みたい!
みたいになるんですよね。
ゲームでもレベルが上がって強くなると、嬉しくなるじゃないですか?
それと同じ感じですね。
有料版でも月額980円と安い!
普通のプログラミングスクールだと1ヶ月だけで、平気に10万とか行くんですよね。
う〜ん、プログラミングスクールって高いな〜!
なので、プログラミングスクールと比べると圧倒的に安いんですよね。
確かに、ポートフォリオや自分の独自のWebアプリを作りたいなどの場合はプログラミングスクールに通った方が絶対いいんですが、
個人的には、プログラミングスクールに行く前に基礎知識をProgateでつけてから通う方が効率がいいなと思いますね。
プログラミングスクールでも基礎を学ぶという工程は同じなので、基礎の部分をスキップしてポートフォリオや独自のWebアプリに専念できるかなと思います。
*ただ、教材などがあるプログラミングスクールだとスキップするのは無理だったりするかもしれません。
Progateのデメリットとは?
有料地獄になる可能性がある
有料プランは基本、クレジットカードとプリペイドカードでのお支払いなんですよね。
なので、次の月になると自動的に更新され支払われます。
もし解約することを忘れた場合は、使ってない期間でも払い続けてた・・・ってことも・・・
最悪の場合は、何年も・・・
なので、忘れないように使わないことが分かってる場合は、ちゃんと解約しましょう!
クレジット持ってなくてもいけるみたい?
↑Progateの公式サイトではこのように書いてありました!
なので、「半年のご利用」と「一括決済」の場合は銀行振り込みできるそうですね。
これはこれで、ずるずると払い続けてた・・・という事態からは逃れることができそうなので良さそうですね!
学べるのは基礎だけ
Progateを学んだら、案件とれる!かっこいいサイトが作れるや〜!やっほ〜!
というのは、プログラミングを甘くみています。そんなに簡単ではありません。
Progateで学べるのは基礎だけです。
また、やはりプログラミングのスキルを上げたいならば沢山書かなくてはいけません。
なので、さっさとProgateを卒業して次のレベルに進みましょう。スキルを上げるには、サイト模写が最適です。
練習が少ない
やはりプログラミングのスキルを上げたいならば沢山コードを書かなくてはいけないですよね。
これは、プログラミングだけじゃなくてもそうですよね。
文章を上手く書きたいならば→たくさん書いて練習する
早く走りたいならば→たくさん走って練習する
ピアノを弾きたいならば→たくさん弾いて練習する
また、本気でエンジニアになりたい方や案件を獲得したいという方は色んなサイトを作れないといけないですよね。
それならば、色んな方のコードをみたり色んなコードを書く経験が必要です。
この経験はProgateでは積めないので、自分自身でサイトの模写などをしてスキルを上げる必要があります。
Progateは有料にすべき?
答えは、YESです!
無料だと、学べるコースが少ないんですよね。
無料版だと、17レッスン。
有料版だと、79レッスン。
79÷17=4.647….
まあ、だいたい有料版だと4倍学べるんですよね。980円で!
お得じゃん!
また、17÷79=0.2151….
なので、無料版だとだいたい20%しか学べないということですよね。
少なすぎ!
Progateは初心者には非常にいい教材だと思います。(超初心者だった私が言うのだから間違いないです!笑)
また、基礎をこの金額で学べるのは非常にお得だと思います。
なので、本気でプログラミングを学びたい方はいますぐ有料にして基礎をProgateで一気に学んでいきましょう!
コメントを残す