jQuery標準デザイン講座を購入した理由
jQueryが上手く実装しない・・・どうしよう・・・・
そんな風に悩んでいる時に、こちらのブログを知人から教えてもらい購入しました。↓(興味ある方は読んでみてください)
このブログでは、Progateを終えた後にいくとちょうど良いレベルだと書いてあり、また実際にコードを書いてハンズオンで学べる本が欲しかったのでちょうど良いと思い購入しました!!
【2020年】web制作のjQuery,JavaScriptの勉強方法まとめ【一年半思考錯誤した】
良かった点
Progate終えたレベルでも分かる
この本が届いた際は、少しProgateしか学んでない私でも分かるかと不安でしたが、丁寧にjQueryの導入方法から書いてありつまづくことはありませんでした。
他の本ですと、内容がどんどん難しくなっていったりしたりするのですがこの本ではそう言ったことはなく基本的なメソッドで作れるのですごくオススメです。
また絵もついてあり、他の本と比べてみても行間に余裕があったのですごく読みやすかったです。
jQueryの文法が書いてある
初心者には嬉しいのが、jQueryのサンプル制作に即座に入らず文法も説明してくれているところです。
Lesson3では25ページまで文法について書いてあり、私はjQueryのサンプル制作に入って分からなくなった際に辞書代わりに何回も見返していました。なので、いちいちインターネットで調べなくて良かったのですごく便利でした。
Progateで網羅できていないところが見えてきた
ProgateのjQueryだとサンプルサイトで作る範囲は
・モーダル作り
・hover機能
・アコーディオン機能
・スライド
・フォーム作り
・ページ内リンク
・offsetメソッド
なので、まだまだ世間に出回っているサイトで使われている機能は網羅できていないんですよね。
今回この本を読んで、少し世の中で使われているjQueryに近づけたかなと思いました。
なんと言っても、ハンズオンで分かりやすい!
こちらの本には、サンプルファイルをダウンロードすることができます。
サンプルファイルでは、完成見本のコードを見たり、本に書いてあるコードをそのまま書けるファイルが導入してあります。
なので、すごく便利です。
本に書いてあるコードをそのまま写しても動かないということがないですし、すごく使いやすかったです。
*ただ、Lesson5のChapter3はなぜか若干ずれたので要注意です。(自分で直した方が良いと思います。)
この本に向いている人
Web制作に興味ある人、これから仕事したい人にはすごくオススメな本書です。
ですが、初心者向きに書かれているのである程度知識がある人にはもう少し物足りない者になるかもしれません。
・HTML&CSSを理解している人
・ProgateのHTML&CSS、jQuery終わった人
・jQueryの初心者
コメントを残す