自分が嫌いなあなたへ!!自分を好きになれる4つの方法とは?

なんで自分ってこんなにダメなんだろう?自分が嫌い。

この記事を読むべき人

・もっと自分を好きになりたい!

・こんな自分を責めるのを辞めたい!

・もっと自信を持ちたい!

・ちょっと最近自信を失ってしまった・・・

自分のダメなところばかり目が入って落ち込んだり、自分が嫌いになったりすることはありませんか?

誰もが大なり小なり自分の嫌ところが目について離れない時などあると思います。

自分自身も自分の嫌なところが気になって、すごく嫌になる時があります。

そんな時にできることを、今回は記事にしてみました。

自分のダメなところは見つけやすい

そもそも人間は自分のダメなところは見つけやすいようになっています。

これはなぜかというと、我々人類に供えられている「生存本能」のためです。

生き残るために悪い出来事などを記憶して、次にまたそんな出来事を起こさないにしているのです。そのため、悪い記憶の方が記憶が残りやすいです。

なので、必然的に悪いことを見つけてしまうのはしょうがないです。

自分の嫌なところが浮かんだらどうしたらいい?

ノートに嫌なところを書いてみる!

自分の嫌なところが浮かんだら、まずはパーっとノートか紙に書いてみると良いかと思います。

そうすると、ちょっとスッキリしますし客観的にも自分が見えるようになります。

短所を長所に良い変えてみる!

ノートに自分に嫌なところを書いたら、それを良い風に言い換えてみると良いかと思います。

長所も短所も表裏一体です。なので、そもそも自分を嫌いになるのも、一つの側面の方からしか自分を見えなくなっているからからだと思います。

要するに、自分の悪いところを虫眼鏡みたいに拡大しているだと思うんです。

なので、視野をちょっと広くしてあげ柔軟にしてあげると良いかと思います。

例えば、

・頑固→自分がある、主体性がある

・意思が弱い→柔軟性がある

・心配性→先を考えられる、頭が良い

・緊張しい→真面目、

・八方美人→他の人のことを考えられる

短所の反対が見つからないと思った場合は、ネットなどで検索してみる意外にいっぱい出てくるので、オススメです!

他人と比較しない!

他人と比較するのは、本当に無意味だと思います。なぜなら、自分と相手は違うからです。

性格、家庭環境、体質、教育、親、周りの環境など・・・挙げたらキリがないですよね。。。

でも、幼なじみやなどはある意味一緒に成長してきたから一緒みたいなもんでしょ!!だから、比較しちゃうよ!!

まあ、ほぼ同じと言えますよね。同じ小学校、中学校、高校などずっと一緒でしたらそんな風に感じたとしても無理はないですよね。

ですが、そもそも他人と比較して何を得ようとしているのでしょうか?

他人からの評価でしょうか?自分の価値を実感したいのでしょうか?それとも、優越感でしょうか?

上記の3つは、全て他人の評価に依存してるなと感じませんか?

他人の評価なんて全て相対的です。

例えば、あなたは日本では東大に首席で入学し、音楽できまたスポーツも万能、幼い頃から天才だと言われていたとします。

ですが、大学在学中アメリカの名門ハーバード大学に留学することになり、ハーバードに行くことになりました。

ハーバードではすごい人ばかりで、今まで合ったことない人ばかり。すっかり、周りから天才と言われることはなくなり、勉強に自信はあったので大丈夫かと思いきや、ましてや成績も下の方です。

英語は日常会話くらいはできても、授業についていくのは一苦労。

また日本にはあまりないパーティーの文化にもついていけず、人間関係でもつまづき心はズタズタにというハメに。。

これはあくまでも例ですが、コミュニティや組織どんな人が集まっているのか、またどんなコミュニティや組織に属すかによってあなたの評価が変わってくるのです。

辛くても自分が成長できる、周りの人からいい影響を受けたい、または自分がいたいなと思うコミュニティだったりしたら居たらいいと思います。

ですが、この人に認めてもらうため、自分の価値を周りに見せつけるため、自分は他の人よりもすごいと思われたいなどの理由でそこのコミュニティにいるなら、自分のためにもならないので離れた方がいいと思います。

POINT

①他人の評価は全て相対的!

②コミュニティや組織にどんな人が集まっているのかで評価は変わる!

③どんなコミュニティや組織に属すかで評価は変わる!

上司や周りの人に批判されて自信がなくなる。どうしたら?

上司に怒られてばかりでしんどい・・・

毎日怒られてばかりで自信がなくなる。そんな自分が嫌い。

そんな風に思っちゃってる人もいるんじゃないでしょうか?

相手の評価基準や価値観だということを肝に銘じる

例えば、あなたは今上司から前例のない仕事を任され、来週には会議で発表しなくてはならないという状況だったとします。

経験がないから、自信がない。上司に怒られたらどうしよう・・・

そんな胃が痛くなるような不安に耐えながらも、あなたは自分なりに考えて発表をしました。

ですが、上司に「そんなんじゃダメだ。」と怒られてしまいました。「自分を非難された、自分が間違っていた」と捉え自分を責めたり落ち込んでしまうかもしれません。

ですが、ここで一旦、「上司の考え方」と「自分の考え方」を分けて考えてもらいたいなと思います。

上司は今までの経験や知識から培った、価値観を基準として言っていると思います。

これを、毎回周りの人や上司の評価を絶対的な評価としてしまうと毎回上司が変わるたびに振り回されてしまいますよね。

本当は上司のやり方よりも、あなたのやり方の方が今の時代には合っているかもしれません。

ですが、もし「上司の評価は絶対だ!」という考え方をもったとしたら、これは気づけないかもしれませんね。

なので、一旦自分は無意識に「〜〜すべき」「〇〇は絶対だ」などの極端な考えに陥ってないか?また、自分は理にかなった考え方をしているのか?と冷静に考えてもらえたらいいなと思います。

それで考えた結果、上司の方が理にかなったことを言っていたなと思った場合は、非難された言葉は全て捨てて、直すべき所だけの言葉を引き抜いたらいいかなと思います。

環境を変える!

もし今属しているコミュニティ、組織や職場が辛い環境ならば、変えてみるのも良いと思います。

ですが、職場など変えたりするのはそんな簡単ことでは無いですよね。

なので、もしすぐに変えることが大変な場合は心のバランスを取るためにも「違う居場所」を作ったら良いかなと思います。

趣味のサークルやコミュニティなど、または同じを価値観を持った仲間などを土日などを使って行ってみたら良いと思います。

この際に、新しい趣味などをはじめてみても良いかもしれませんね。

まとめ

〜まとめ〜

 

以上が私のオススメの自分嫌いを乗り越える方法です!

大丈夫です!時間かけて自分の嫌いな部分もきっと好きになれますよ。応援してます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

【現在】ブログ初心者/プログラミング勉強中の女子大生。 高校時代は不登校・引きこもりを経験→大学に進学→1年で他大学に転校。 これからを自分の力で稼ぎ、もっと自由に生きていきたいと思い、ブログとプログラミングを始める。